どれを選ぶ? システムキッチンの種類とそれぞれの特徴

システムキッチンには様々な種類があり、「どれを選べばよいかわからない」と悩む方も少なくありません。機能性を重視したもの、省スペース化したものなど多様化が進んでおり、選びきれないという方も。今回は、システムキッチンの種類とそれぞれの特徴、選ぶときのポイントをご紹介します。

システムキッチンとは?

システムキッチンとは、コンロ、シンク、調理台などを1枚の天板に組み込ませた状態で販売しているキッチンのこと。すべてのパーツが一体化しているので、掃除や手入れがしやすいといったメリットがあります。食器や調理器具などの収納スペースが広く、作業効率のよい動線となっているのも大きな特徴です。そのため、現在、一軒家や分譲マンションではシステムキッチンが主流となっています。

キッチンの大分類! 対面キッチンと壁付キッチンの違い

システムキッチンには対面キッチンや壁付キッチンなどがあります。

対面キッチン

調理台やシンクに立ったときにリビングやダイニングに対面しているキッチン。作業中に家族との会話やテレビを視聴できることから、新築の戸建てや分譲マンションによく採用されます。キッチンがせり出す形となるので、リビングやダイニングに広さがないと手狭に感じることも。対面キッチンのなかでも、アイランドキッチンなどは、対面する場に仕切りがないので、調理中の水ハネ・油ハネや、料理の匂いが対面する部屋に残りやすいことがあります。

壁付キッチン

調理台、コンロ、シンクが壁に付いているキッチン。リビングに背を向ける形になることが多いので、作業中は家族と会話しづらいといえます。壁に寄せて設置するので、狭い家でも設置しやすい点がメリットです。シンクやコンロの前が壁なので、調理中の水ハネや油ハネを気にする必要がありません。配置によりリビングからキッチンが丸見えになることや、反対にLDから孤立して作られていると、お子さんの様子を見届けにくくなってしまいます。

対面キッチンの種類とそれぞれの特徴

代表的な対面キッチンの種類とそれぞれの特徴をご紹介します。

アイランドキッチン

海に浮かぶ孤島のように壁に面している部分が1つもないキッチン。壁がないのでコンロ、シンクのどちらからもリビングに行きやすい点がメリット。広々として開放感ある作りなので、複数人で調理しやすいといえます。友人知人、親戚を集めてホームパーティーする機会が多い家庭におすすめのキッチンです。
ただし、壁がない分、設置できる換気扇や排気ダクトの種類が限られますし、キッチン上部の収納スペースが少ないことが一般的です。また、リビング全体からキッチンが丸見えなので、掃除が苦手な方だと、生活感が出てしまうこともあります。
とはいえ、料理が生活の一部である方にも全く料理をしない方にも双方に受け入れられやすいキッチンではあります。
ただ、開放感はありますが、出入りの動線がオープンすぎるので小さなお子さんがいるご家庭などでは子供たちに火傷や怪我を負わせるリスクも高くなるかもしれません。そのような点からいうと、大人世代のご家庭向きかもしれません。

Ⅰ型キッチン

コンロ、シンク、作業台が横一直線に並んでいるタイプのキッチン。すべての動線が横一直線に並んでいるので作業しやすいです。また、一直線のオールインワンなので設置工事も簡単なうえに見た目もすっきりとして統一感があります。
LDKが一体の間取りの場合は、どうしても壁に向かって調理をすることになるので、ほかの家族に注意がいかなくなりがちなのと、壁面部分が汚れやすくなってしまいます。また、長いI型キッチンだと、横移動が多すぎることになるので、あまり長すぎるI型は避けた方がよいかもしれません。180㎝~240㎝ぐらいが理想的ではないでしょうか。

L型キッチン

部屋の四角を利用して、直角にシンクとコンロを配置したキッチン。シンクとコンロを移動する際は身体の向きを変えるだけなので、動線がスムーズです。
L字の角の部分の奥行きがありすぎるので、調理台など作業スペースに工夫が必要になるかもしれません。L型は使いやすい、使いにくいという好みが分かれる形かもしれません。

セパレート型キッチン

シンクとコンロなどが平行に並んでいるキッチンです。部屋の間取りにあわせて自由に設計できるところがこのキッチンの良いところです。例えば、壁側はコンロや収納スペース、反対側はシンク、食洗機など水仕事を行う場所と、自分に使い勝手のよい動線にすることも可能です。

反面、動線が横移動ではないので、例えば、野菜を切りながらコンロの火加減を同時に見ることは難しいでしょう。また、コンロとシンクを対面させた場合は、調理台で切った食材をコンロに移動させるときに、通路に水や汁がたれて足元が汚れることも。また、キッチンカウンターを2つに分けるので、ある程度広さのない部屋でないと設置できません。

キッチンを選ぶ上で重視する3つのポイント

最後にキッチン選びに困った際に、重視すべきポイントを3つご紹介します。

家事がしやすい動線になっているかどうか
キッチンは毎日使う場所。まずは使い勝手のよい動線であるかをチェックしましょう。一般的に調理中のストレスを感じにくい距離は以下のようになっています。

● シンクとコンロの距離:120~180cm
● シンクと冷蔵庫の距離:120~210cm
● 冷蔵庫とコンロの距離:120~270cm

キッチン選びの際に参考にしてみてください。

「何を」「どれくらい」収納するか

キッチンには、食器、調味料、調理器具、買い置きの食料品など収納するものがたくさんあります。特に、料理好きで調理器具や調理家電がたくさんある、買い置きの食料が多い家庭は、十分に収納できるスペースがあるか確認することが大切です。収納スペースだけでなく、使用頻度の高い食器、調味料、調理器具が出しやすい場所に収納できるか確認することも欠かせません。

料理は「誰が」「何人で」するか

毎日の料理は誰がして、何人で作業するのかを考慮することもキッチン選びでは重要です。料理をする人数により選ぶシステムキッチンの種類が変わってくるからです。2人以上で調理する機会が多い場合は、ゆったりとした動線がとれるアイランドキッチンやL字型キッチンを選ぶとよいでしょう。毎日の調理を短時間で済ませたい場合は、動線が横一直線になったI型キッチンがおすすめです。

キッチンは高さも大切なポイントです。システムキッチンを提供しているメーカーのほとんどは使う方の身長を考え、何種かの高さを用意しています。また、キッチンそのものをオーダーすることも可能なので、料理にこだわりがある方にはお勧めです。

各地に各メーカーのショールームもありますので、こまめに足を運び比較検討して、ご自分に合うキッチンを見つけてください。

一口にシステムキッチンといっても様々な種類があります。動線、設置するのに必要な広さ、収納スペースなど特徴もひとつひとつ異なります。キッチンに求めるものも人それぞれ。システムキッチンはそう簡単に買い換えできるものではありませんので、上記の内容を参考に、自分にとってベストなキッチンを選んでみてください。

中古マンションに興味がある方はこちら

関連記事

おすすめ記事

  1. 不動産業界に携わって約12年、たくさんのお客様にお会いし、お手伝いをさせて頂きました。 売買・…
  2. 自宅の売却をするにあたって、まずどうすれば良いのか分からないという方もいらっしゃると思います。大まか…
  3. 「あなたの家を買いたい方がいらっしゃいます。」ご自宅に、そんなDMが届いたことはありませんか。 …
  4. 多くの方々から質問を頂く、耐震についてお話したいと思います。 既に耐震診断を実施済みのマンショ…
  5. 中古マンションを購入される方々から様々な質問をいただきます。中でも築年数の古い物件の場合は「マンショ…

話題をチェック

  1. 2019-2-8

    不動産売却時に知っておくべき媒介契約の種類と違い

    不動産を売却するとき、仲介を依頼する不動産会社と結ぶ契約を「媒介契約」と呼びます。媒介契約には3つの…
  2. 2018-11-28

    単身のうちにマンションを購入するメリットとデメリット

    単身者のうちにマンション購入を考える人が増えてきています。単身者がマンションを購入する場合、どんなメ…
  3. 2019-2-8

    リノベーションをする人必見! リノベーションに使う床材の種類

    リノベーションをしようと決めたら、まずはどういったテイストの空間にしたいのかを考えるはずです。そこで…
中古マンション購入+リノベーションはじめの一歩は知識が豊富なファイナンシャルプランナー探し
ページ上部へ戻る

相談
無料

中古物件購入のお悩みを解決!!

オンライン個別相談会