販売価格6,280万円
間取り3LDK
専有面積78.59㎡
毎月返済額 | 管理費 | 修繕積立金 | その他 |
---|---|---|---|
000,000 円 | 17,000 円 | 16,300 円 | 0 円 |
住宅ローン試算と毎月返済額
物件価格の6,280万円を、金利0.875%、借入期間35年で借入したとすると
毎月返済額000,000円となります。
※借入条件は、金融機関によって異なります。
※参考数値ですので、上記の条件を保証するものではありません。
10年後のローン残高
0,000万円となります。
たとえば10年後…
仮に売却するとしたらいくらで売れると思いますか?
ゼロアパはこのような考え方も大切にしています。
※借入れ条件に変更がないことが前提です。
- 築年月
- 昭和46(1971)年3月
- 専有面積
- 78.59㎡
- 土地権利
- 所有権
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造
- 所在階
- 5階/7階建
- 総戸数
- 19戸
- 施工会社
- 佐藤工業
- 分譲会社
- 旭不動産商事株式会社
- 管理会社
- 南海ビルサービス株式会社
- 現況
- 空室
- 引渡し時期
- 相談
- 取引形態
- 媒介
- 特記事項
- ペット飼育:不可
駐車場:空無 ※要確認
バイク置場:空有1,000円(月額/台)※要確認
駐輪場:空有500円(月額/台)※要確認
楽器・事務所・民泊:不可
内装アフター保証付き(最長2年間、専有部内・給排水管など)
住所 | 東京都世田谷区上馬5-26-12 |
---|---|
交通 | 東急世田谷線「松陰神社前駅」 徒歩5分 東急田園都市線「駒沢大学駅」 徒歩15分 |
世田谷線「松陰神社前駅」徒歩5分、生活利便性の良い街のヴィンテージマンションをご紹介します。
「松陰神社前」は、三軒茶屋駅から下高井戸駅を結ぶ世田谷線の中ほど、幕末の教育者・思想家吉田松陰を祭神とする松陰神社の門前町です。
商店街には、スーパーやコンビニ、八百屋やベーカリーなど毎日のお買い物ができるお店に加えて、個性的なビストロやカフェ、バー、アンティークショップなどが軒を連ねて賑わっています。また、世田谷区役所の最寄り駅でもあり、区の各種窓口や図書館が徒歩圏内に揃っています。
近隣に大小の公園も点在していて、世田谷らしい暮らしを楽しむことができる環境です。
物件は1971年3月築、ヴィンテージ感のある外観で、共用部も使い込まれた質感はありますが、清掃は行き届いていました。
室内のリノベーションは2024年11月に完了。5階の三方角部屋で日当たり、通風は良好です。3LDKの間取りに、玄関が2つ、サービスルームが付いていて、広々と生活できそうな空間になっています。
サービスルームはキッチンに隣接していますので、広いパントリーとして利用しても良さそう。窓があって明るいのも嬉しいポイントです。
広い玄関の土間スペースはシューズクローゼット、勝手口の細長いスペースは、出入り口としては勿論、自転車やシーズンアイテムを収納するスペースとして活用することもできそうです。
2面採光で明るい3つの洋室、広い洗面スペース、クローゼットなどの収納スペースも確保されていて、生活しやすそうなお部屋と感じました。
徒歩1分程度のバス停からは、渋谷駅行き、成城学園前駅行きのバスが利用できます。田園都市線・駒沢大学駅も、徒歩15分とすこし距離はありますが、ほぼフラットで歩きやすい道のりになっています。環七通りも近く、車を利用される方にも便利な立地。自転車を利用すると、行動範囲も広がりそうです。
チェックポイントは、世田谷通りの走行音です。日常的に聞こえる音には慣れていくものですが、音の感じ方には個人差がありますので、気になる方は現地で確認されることをおすすめします。
ペット飼育:不可