成約済み


住宅ローン試算と毎月返済額
10年後のローン残高
- 築年月
- 昭和60(1985)年2月
- 専有面積
- 78.28㎡
- 土地権利
- 所有権
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造
- 所在階
- 8階/20階建
- 総戸数
- 673戸
- 施工会社
- 新日本製鉄
- 分譲会社
- 日鐵不動産・鹿島建設・大成建設
- 管理会社
- 日鉄コミュニティ
- 現況
- 空室
- 引渡し時期
- 相談
- 取引形態
- 媒介
- 特記事項
- ペット不可
住所 | 江東区白河4-9-16 |
---|---|
交通 | 半蔵門線「清澄白河駅」 徒歩7分 大江戸線「清澄白河駅」 徒歩10分 都営新宿線「菊川駅」 徒歩9分 |
半蔵門線の人気駅、清澄白河駅のヴィンテージマンション、プラザ元加賀をご紹介いたします。
写真でも分かる通り、広大な土地に建つA棟~G棟まで総戸数673戸の大規模マンション。敷地内は緑で溢れ、お子さんが遊べる公園や、敷地内には幼稚園まである、子育て環境として申し分ない物件。個人的にも好きなヴィンテージマンションの一つです。
今日も敷地内の公園で、小学生の子供たちがドッチボールやサッカーで元気に遊んでいました。
管理状態も非常に良く、共用部は築年数を感じさせない高級感がありました。またお部屋の窓枠サッシがペアガラスのサッシに交換されていました。おそらく大規模修繕で全戸交換されたのだと思いますが、673戸全てだと一体どれくらいの費用がかかったのか。。大規模マンションで修繕費が貯まりやすいからこそのスケールメリットだと思います。
昭和60年築ですが、非常に良い管理状態ですし安心感がありますね。今後もヴィンテージマンションとして高い資産価値を保ってくれるのではないかと思います。
お部屋は78.28㎡の3LDKタイプ。全部屋がバルコニーに面するワイドスパンの間取で、お部屋全体が明るく敷地の緑が見えるのも癒されます。
室内は水周りからのリノベーション済。IOTスマートハウス仕様で、スマートフォンで照明やTV、エアコン等の操作も可能。食洗器や浴室乾燥機など設備も充実していました。
駅距離、眺望、管理体制、周辺環境、リノベーション済みとバランスが良く、小学生などのお子さんがいるファミリーの方に是非おススメしたい物件です。
————-
まずは、ゼロアパ(青山物産)と、ゆるくつながりませんか?是非フォローしてみてください!
■インスタ
www.instagram.com/aoyamabussan/
■FB
www.facebook.com/aoyamabussan/
————-